バーベキュートングって意外と種類あるよね〜?
どんなの選べばいいんだろ〜
今回はトングの選び方やおすすめトングを紹介するね
✔️ 本記事はこんな私が書いてます
Instagram:vandy「 @vandybbq7」
今回はバーベキューする時必ず必要なトングを特集しますね。
それでは早速!いきましょう!
トングは大きく分けて2種類に分かれるよ。
調理用トング
炭用トング
トングを使うときの注意点は?
調理用と炭用のトングで必ず注意したいこと、意外と忘れがちなことをなどポイントをご紹介します
ポイント1 調理用トングは”2本”を使い分けよう
例えばステーキを焼くときなど生の食材を扱う場合、アミに載せる時に1本目、焼いた後取り上げる時に2本目というように使い分ける必要があります。これは食中毒を予防するためです。
ポイント2 調理用トングはくっつかないようにしよう
食材を掴むトング 衛生面には気をつけたいですよね。バーベキューしてる時って意外と忙しくなりがちですが、トングの先端が汚れたテーブルなどにくっつかないようにしましよう。これも食中毒を予防するための配慮です。
ポイント3 耐熱用手袋を必ずする
熱々の炭を使って調理するから火傷には注意が必要です。
ポイント4 確実に掴もう
バーベキューあるあるですが、美味しく焼けたステーキが掴み損ねて落ちちゃった。。私も何回か経験あります。革手袋してるとどうしても手が動かしにくくなってしまいがち。いつもより力強目で確実に掴みましょう。
どうやってトングを選べばいいの?
手に合うものを選ぼう
まずは実際にお店などで持ってみて扱いやすいトングを選びましょう。掴みやすいか、大きすぎないか、バネなどの反発力なども基準になります。
シーンを考えてみよう キャンプやお家バーベキュー
どんなシーンでトングを使いますか?キャンプでするバーベキューやお家でやるバーベキューでも使う変わってくると思います。
トングの長さは意外と重要
バーベキューするグリルの大きさによって選ぶトングは変わってくるはずです。これは火傷をしないためです。
おすすめのトングを紹介
ここではおすすめのトングをご紹介しますね
1金額重視の方
こちらはシンプルなトングです♪
軽くて金額も安くて扱いやすいですよね〜
2使いやすさ重視の方
先端に注目!しっかりと掴めるデザイン!
ちなみに我が家は現在こちら2代目使用中です♪
3ブランド重視
BBQの有名ブランドといったらやっぱり”Weber”
使い手のことをしっかりと考えて作られた製品は本当にかっこいいです♪
意外と気にしていないバーベキュートングも選び方次第でもっと楽しく♪
今回はバーベキューにおすすめのトングを利用別にご紹介させていただきました。
次回のバーベキューからトングの使い分けを意識してみるとバーベキューがもっと楽しくなります♪